ポンコツ先生の自己満へそ曲がり国語教室と老害アウトドア

中学校の国語や趣味に関する話題を中心に書いてます。

昔の定期テストの珍答から

中学2年生の「短歌の問題」で、「作者名(正解は石川啄木)を漢字で書きなさい。」という問題を出しました。啄木は三行書きが特徴なので、他の作者より見分けがつけやすく、サービスのつもりで出題しましたし、授業の中でも「豚木と書かないように!」と注意したのですが、まぁ出てきた答えが・・・

・「まちちゃん」「田原間知」(俵万智のこと?)「斎藤茂吉」「馬場あき子」「若山牧水」「小林一茶」あたりまでは、まぁわかるとして

・「高野長英」「渋沢栄一」「杉田玄白」「田沼意次」「松平定信」「十返舎一九」「坂本龍馬」(しかしどれも逆によく書けたな。歴史の授業じゃないっつの。)

・「石川豚北」「石川拓豕」「石川拓豚」「柳川豚木」(あれだけ字を注意したのに)

・「むらさきしきぶ」「三行書き」(作者名を漢字で書きなさいって書いてるのに)

・「おさむ」「十五」「田中文子」(誰だよ一体これ???)

 

こういう解答に出会うと、しばし採点の手が止まります。(この時はかなり止まったのでまぁ採点のはかどらないことといったら。)